海外事例10選

事例

2022/5/10

最新IoT事例!商業施設における海外事例10選

現在、70億台以上のIoTデバイスが接続されていますが、この数が2025年には220億台に増加すると予想されています。 さまざまな分野でIoT化が進む中、商業施設においても導入が加速中です。 日本では馴染みがないものの、世界的に注目されている海外企業の存在も目立つようになりました。 そこで今回は、商業施設における海外企業の事例を10選紹介します。 商業施設における海外事例10選 IotaComm IoTで水道の無駄を省く IotaCommでは、スマートビルディングに向けたIoTシステムを提供しています。 ...

ReadMore

産業用LTEルーター

通信モジュール

2022/7/12

【2022年おすすめ】産業用LTEルーター5選!IoT活用での選ぶポイントを解説

IoTのエンドデバイスをネットワークに接続するにあたって、最も使いやすい通信規格の組み合わせは、「キャリアのメイン電波のLTE+世界中で使えるWiFi」です。 これは、端末からルーターをWi-Fiで接続し、ルーターのバックホールをLTEで接続するものです。 本記事では、このLTE+Wi-Fiの組み合わせで動作する産業用LTEルーターのうち、Amazonで購入できるおすすめ5製品の性能を比較し、ご紹介します。 本記事を読んで頂くと、使いやすい産業用LTEルーターの基本的な特徴と、IoTに活用するための要点が ...

ReadMore

IoT特許の審査基準

特許

2022/5/10

IoT特許出願に役立つ!誰でもわかるIoT特許審査基準

特許庁の審査官に出願した発明の特許性などを判断して特許を認めてもいいかどうかの審査の基準についてはわかりにくいものです。 今回はそんな特許の審査基準を説明します。 特許・実用新案審査基準は 特許の審査基準は大きくこの3点です。 特許審査基準 発明該当性及び産業上の利用可能性新規性進歩性 発明該当性は、産業上利用できるものは特許に出来きます。 証拠や先行技術文献がないものです。 【新規性】がないものは特許になりません。 特許出願前に、日本国内又は外国において、公然と実施(用いられた)された発明があれば特許と ...

ReadMore

IoT技術の特許権と審査

特許

2022/5/10

IoTの特許を取得しよう!特許権と審査、IoT関連技術を解説

IoTによりこれまでにはなかったアイディアがどんどん商品化されてきています。 ビジネスにおいて、発明を防御するためにも特許の取得はとても重要です。 今回はIoTの特許を取得する上での特許権と審査について解説します。 IoT特許権を取得する必要性はあるのか 特許権とは、発明の独占的な実施を国(特許庁)から認めてもらえることです。 特許権により発明は20年間独占できます。 特許権を得るメリット 他社によるコピーを防ぎ、他社の製品開発方針を変える効果がある 特許権を独占して使用できるため、他社は実施できなくなり ...

ReadMore

通信モジュールの選び方と注意点

通信モジュール

2022/5/10

【2022年度版おすすめ】IoTに使える通信モジュール徹底比較・総集編!

IoTを実現しようと思ったとき、利用可能な通信規格は多数存在します。 それぞれに特徴があって迷いやすいです。 ですから、様々な通信規格について、利点と欠点をまとめた比較記事をお探しの方もいることでしょう。 本記事では、まさにそのようなお悩みを解決するための情報を提供します。 本記事を参考にして頂くと、様々な通信規格の利点と欠点を素早く比較することができ、IoT製品を設計するにあたっての基礎となる情報が簡単に手に入ります。 その結果、製品調査の焦点を絞ることができるので、調査時間を短縮できます。 IoT用通 ...

ReadMore

LoRaWan

通信モジュール

2022/5/10

【2022年度版おすすめ】IoTに使えるLoRaWANモジュール徹底比較

LoRaWANは、LPWA(Low-Power-Wide-Area)と呼ばれる規格の一種です。 920MHz帯のアンライセンスバンドを使用する規格であり、日本国内でも積極的に導入されています。 本記事では、このLoRaWANとは何か、他の規格と比較して、利点・欠点はどのようなものなのか、入手しやすいモジュールは何か、という点について、詳しく解説します。 本記事を参考にして頂けば、LoRaWANモジュールを使って独自のIoT製品を設計する場合の利点と欠点が明確になります。 それにより、基本的なコストパフォー ...

ReadMore

5Gモジュール

通信モジュール

2022/5/10

【2022年度版おすすめ】IoTに使える5Gモジュール徹底比較

5Gは、4G-LTEの後継規格としてより高性能化されており、携帯キャリアを中心に都市部で導入が進んでいます。 また、携帯電話公衆網としての利用以外に、企業の自営通信網としての構築も可能です。 本記事では、5Gとは何か、5G対応の通信モジュールをIoTに適用する場合の利点や欠点、通信モジュールの特徴などについて、詳しく解説します。 本記事を参考にして頂けば、5Gモジュールを使ってIoT製品を設計する場合の主要な情報をまとめて入手することができ、調査時間を短縮できます。 なぜIoTの通信に5Gが必要なのか? ...

ReadMore

ドローン

事例

2022/5/10

ドローンIoT活用事例!ビジネス活用の方法と規制について徹底解説

インダストリ4.0と呼ばれる第四次産業革命で重要なポジションを担うアイテムには、IoTやドローン、AI、ロボット、ビッグデータ、ゲノム編集など様々なものがあげられます。 これらの技術は今後の世界のあり方を、パラダイムシフトさせる強力な技術として注目されています。 ここでは、インダストリー4.0で注目されているアイテムの中でも、ドローンとIoTを組み合わせたドローンIoTにフォーカスを当て解説します。 この記事を読めば、ドローンIoTに関する知見や概要を理解することができるでしょう。 ぜひ最後までご覧いただ ...

ReadMore

エアコンの電気代が最大50%も下げられるってホントですか?

通信モジュール

【2022年度版おすすめ】IoTに使えるLTEモジュール徹底比較

2021年7月30日

IoTで使えるLTEモジュール

IoTに使用するLTEモジュールに興味がある・探している、という方のために、IoTに活用しやすい各種製品を、表形式でまとめてご紹介します。

本記事では、インターネットで検索出来て、かつ大手販売代理店・ショップに在庫が豊富にあるnRF9160シリーズ、および国内キャリア3社(Softbank/docomo/KDDI)が対応製品として公開しているLTEモジュール製品を掲載し、比較・解説しています。

LTEの周波数帯は、ほとんどが携帯電話のMNO(以下、キャリア)に割り当てられています。

ですから、日本国内でIoTに利用する場合には、電波法についてもよく把握しておかなければいけませんので、その点も簡潔に触れます。

本記事を参考にして頂くと、自分の目的に合ったLTEモジュールを速やかに見つけ、違法にならずに安心して導入することができます

なぜIoTの通信にLTEが必要なのか?

IoTの無線通信にLTEを使用する理由は、以下の通りです。

LTEを使用する理由

  1. 他の無線通信方式に比べて通信距離が長い
  2. 周波数帯がMHz帯であれば回り込みに強
  3. 国内メーカーであれば技適認証済みのラインナップが多い

LTEは、主に携帯電話で利用されている方式です。

700Mhz帯〜3.5GHz帯まで広い範囲を利用します。

Wi-FiやBluetoothよりも転送レートは落ちますが、数Kmまで通信可能な電波であり、MHz帯は回り込みに強い特徴もあるので、もちろんIoTにも適しています。

産業用LTEルーター
【2022年おすすめ】産業用LTEルーター5選!IoT活用での選ぶポイントを解説

IoTのエンドデバイスをネットワークに接続するにあたって、最も使いやすい通信規格の組み合わせは、「キャリアのメイン電波のLTE+世界中で使えるWiFi」です。 これは、端末からルーターをWi-Fiで接 ...

LTEの利点・欠点

LTEという規格の利点と欠点は、いったいどのようなものか、以下で解説します。

IoTに利用する場合、これらの利点と欠点を踏まえて設計の検討をしないと、思わぬところでつまづいてしまう可能性があります。

利点1. MHz帯は回り込みに強い

LTEはMHz帯を利用する場合、障害物の回り込みに強いため、機器配置の自由度が上がりますので、使い勝手がよくなります。障害物の多い空間で有利です。

利点2. LTE対応携帯端末が普及している

スマートフォンの普及率は人口の9割です。

大手キャリアの現在の普及規格は4G-LTEですから、ほとんどの携帯端末が対応しています。

これらの使い慣れた端末を制御用端末として利用できるということになりますので、この部分はハードウェア開発が必要なくなります。

欠点1. 海外大手メーカーが日本向けモジュールを製造していない

海外大手ディストリビューターの在庫品としては、世界中で使用可能であるにも関わらず、日本国内で必要な技適には対応していないというものが多いです。

NordicSemiconductorのnRF9160シリーズほぼ一択です。

これでは選択肢が狭すぎますね。

設計予定製品の要件に合わない可能性が高まる・メーカーの製造リードタイムの影響を直接的に受けやすい、というデメリットがあります。

また、海外キャリアのみ対応の製品を使う場合は、自前で技適認証を取る必要があります。

欠点2. 複数キャリアに対応しにくい

LTEモジュールは海外メーカーの技適対応製品が極めて少ないため、国内メーカーのモジュール利用は選択肢として外せません。

国内メーカー各社から、各キャリアのLTE通信対応モジュールが販売されています。

ですが、大手3キャリア全てに対応している製品はラインナップが豊富とは言えません。

各キャリアごとに対応する製品も多いので、複数キャリアへの対応をするには、選択肢が狭まりやすい面があります。

欠点3. 通信速度が低い

IoTとしての用途がテレメトリ(遠隔測定)などの少量通信で済むのであれば問題ありません。

4G-LTEは下り150Mbps/上り50Mbps程度、LTE-Mであれば、下り300Kbps/上り375Kbpsが多いです。

ただし、時間の経過とともにIoTが高度化すると、通信速度がネックになる可能性があります。

欠点4. 干渉波を拾いやすい

先述の長所で、回り込みに強い、ということを挙げましたが、ということは、干渉しやすい、ということでもあります。

ですから、利用シーンをよく検討したり、干渉波への対策=ダイバーシティも設計に盛り込む必要があります。

モジュールがダイバーシティに対応していないと、その機能を開発するコストが増大するか、利用シーンが限定されることになります。

欠点5. 規格のライフサイクルが終わりが近づいている

LTEは、いずれ遠くない将来、5Gへと完全移行されます。

すると、LTEは廃止されていくわけです。

ですから、自社製品のリリースまでの開発リードタイムを十分検討し、開発するメリットとリスクを洗い出す必要があります。


LTEモジュールを選ぶポイント

LTEモジュールを選ぶポイントとしては、以下の項目を押さえるようにしましょう。

LTEの場合、キャリアの回線と接続しなければいけないので、どの周波数をターゲットにするかも検討が必要です。

SIMカードのインターフェースも設計に含める必要があります。

開発環境は構築しやすいか?

IoTシステム開発には、以下の要素が揃わなければいけません。

IoT開発で必要な要素

  1. 開発用PC
  2. 通信モジュール
  3. プロセッサ(ファームウェアを内蔵し、通信モジュールを制御)
  4. 各種接続キット(開発用PCとプロセッサ・モジュールを接続)
  5. SDK(開発用PCにインストール。ファームウェアを含むソフトウェア部分の開発

開発用PCから無線アンテナまで連なる一連の開発環境を組み立てる必要があります。

これは、LTE以外のどんな通信方式を採用しても同じです。

国内メーカー製品を利用する場合はサポートを受けやすいですが、国内メーカーの製品はそれほど多くないので、海外メーカー製品も含めて考えた方が、設計自由度は高くなります。

ネットワークミドルウェア内蔵か?

TCP/IPやTLSなどのネットワーク機能を備えたミドルウェアが内蔵されている製品がおすすめです。

このような製品は、インターネット通信機能の開発コストを大きく削減できますし、クラウド対応も視野に入るというメリットがあります。

他にもHTTP/HTTPSや、IPv6などに対応しているものがあります。

使用予定国・使用キャリアの電波関係認証を取得済みか

どの国とキャリアの認証を取得済みかという点も、開発コストに大きく影響を与えます。

どこまで海外マーケットを視野に入れるかによって対象国・対象キャリアは異なります。

ただし、自社製品の利用方法として、キャリアの回線と直接通信しないのであれば、キャリアの認証は必要なくなります。

アンテナの特性に注意!

アンテナ外付けのLTEモジュールは、他の通信方式と同様、認証を取るときは、一時的に別売りの何らかのアンテナを使って試験しています。

これをリファレンスアンテナといいます。

特にLTEモジュールは小型化のためか、LGA形状の製品など、チップだけのモジュールも多いです。

さらに、製品のデータシートに対応アンテナが記載されておらず、インピーダンスだけ指定される場合も少なくありません。

リファレンスアンテナの情報を直接問い合わせるなどして、しっかり探すようにしましょう。

LTEモジュール製品情報比較一覧表

LTEモジュール製品情報比較一覧表を掲載します。

その中で、各製品の主要な特徴をご紹介します。

メーカーNordic
Semiconductor
(ノルウェー)
Nordic
Semiconductor
(ノルウェー)
Nordic
Semiconductor
(ノルウェー)
Nordic Semiconductor
(ノルウェー)
セイコー
(日本)
セイコー
(日本)
セイコー
(日本)
京セラ
(日本)
京セラ
(日本)
SierraWireless
(カナダ)
SierraWireless
(カナダ)
Telit Wireless
Solutions
(イギリス)
Telit Wireless
Solutions
(イギリス)
Telit Wireless
Solutions
(イギリス)
Telit Wireless
Solutions
(イギリス)
村田製作所
(日本)
Sequans Communications
(フランス)
SIMCom Wireless Solutions
(アメリカ)
Thales DIS
(フランス)
IDY
(日本)
IDY
(日本)
u-blox
(スイス)
太陽誘電
(日本)
太陽誘電
(日本)
太陽誘電
(日本)
太陽誘電
(日本)
型番NRF9160-SIAA-B1A-RNRF9160-SICA-B1A-RNRF9160-SIAA-B1A-R7NRF9160-SICA-RMM-M500MM-M510SKM32KYM12KYM11RC7630HL7800LBWA1UZ1GC-958ME310G1-WWME910C1-J1ME910C1-WWLBAD0XX1WGWFM200SS22XNN3SIM7000JCEMS31-JiS105B-002iS105B-001SARA-R410M-63BCL3ADAH2ZCL2ADAH2ZCL32DAH31CL12DAH31
価格[円]3246324632462805104305770見積見積見積見積見積見積見積見積見積見積$18見積見積見積見積見積見積見積見積見積
無線規格R13 M-1/NB-1
R14 NB-1/NB-2
R13 M-1/NB-1
R14 NB-1/NB-2
R13 M-1/NB-1
R14 NB-1/NB-2
R13 M-1/NB-1
R14 NB-1/NB-2
LTE
Rel.10 CAT.4  D:150/U:50Mbps
LTE
Rel.10 CAT.1  D:10/U:5Mbps
LTE
CAT.1 
D:10/U:5Mbps
LTE
CAT.3
D:75/U:25Mbps
LTE
CAT.3
D:75/U:25Mbps
LTE
CAT.4  D:150/U:50Mbps
LTE-M
Rel.13 CAT.M1
D:300/U:375Kbps
Rel.13 CAT.NB1
D:27/U:65Kbps
LTE-M
Rel.14 CAT.M1
D:0.6/U:1Mbps
Rel.14 CAT.NB2
D:120/U:160Kbps
LTE-M
Rel.14 CAT.M1
D:0.6/U:1Mbps
Rel.14 CAT.NB2
D:120/U:160Kbps
LTE-M
Rel.13 CAT.M1
D:300/U:375Kbps
Rel.13 CAT.NB1
D:21/U:62.5Kbps
LTE-M
Rel.13 CAT.M1
Rel.13 CAT.NB1
LTE-M
Rel.13 CAT.M1
LTE-M
Rel.13 CAT.M1
D:300/U:375Kbps
Rel.13 CAT.NB1
D:40/U:55Kbps
LTE-M
CAT.M1
D:300/U:375Kbps
CAT.M1
D:34/U:66Kbps
LTE-M
Rel.13 CAT.M1
D:300/U:375Kbps
LTE-M
CAT.M1
D:300/U:375Kbps
LTE-M
Rel.13 CAT.M1
D:300/U:375Kbps
LTE-M
Rel.13 CAT.M1
D:300/U:375Kbps
LTE-M
Rel.13 CAT.M1
D:300/U:375Kbps
LTE-M
Rel.13 CAT.M1
D:300/U:375Kbps
LTE-M
Rel.13 CAT.M1
D:10/U:5Mbps
LTE-M
Rel.13 CAT.M1
D:10/U:5Mbps
I/FUART
SPI
UART
SPI
UART
SPI
UART
SPI
USB
ETH
UART
外付SIM
eSIM
M2
USB
ETH
UART
外付SIM
eSIM
M2
USB
UART
x2
USB
UART x2
B2B
USB
UART x2
B2B
USB
UART
UART
USB2
SIM
USB
UART
SPI
USB
UART
SPI
USB
UART
SPI
SIM
USB
UART
SPI
SIM
UART
UICC
UART
USIM
USB
UART x2
Serial x2
UICC
USB2
UART
SIM
B2B
USB2
UART
SIM
B2B
USB
UART
SPI
SIM
UART
eSIM
UART
eSIM
USB2
UART
eSIM
USB2
UART
eSIM
ANT外付外付外付外付外付 ×2外付 ×2外付
U.FL x2
外付
U.FL x2
外付
U.FL x2
外付外付外付外付外付外付外付外付外付外付外付
MHF1 x3
外付
MHF1 x3
外付外付外付外付外付
技適
寸法[mm]105 x
16.0 x
1
105 x
16.0 x
1
105 x
16.0 x
1
105 x
16.0 x
1
30 x
42 x
2.7
30 x
42 x
2.7
37 x
50 x
4.5
37x
50 x
5.3
37x
50 x
5.3
23 x
22 x
2.5
15 x
18 x
2.4
28.2 x
28.2 x
2.2
14.3 x
13.1 x
2.6
28.0 x
28.0 x
2.2
28.0 x
28.0 x
2.2
12.0 x
12.2 x
1.6
21.4 x
20.3 x
1.7
24 x
24 x
2.6
27.6 x
18.8 x
2.17
36.5 x
35.7 x
6
36.5 x
35.7 x
6
16.0 x
26.0 x
2.5
14 x
15 x
1.9
14 x
15 x
1.9
26 x
20 x
2.4
26 x
20 x
2.4
動作温度[℃]-40 ~ 85-40 ~ 85-40 ~ 85-40 ~ 85-20 ~ 60-20 ~ 60-30 ~ 70-30 ~ 70
-30 ~ 70
-40 ~ 85-40 ~ 85-40 ~ 85-40 ~ 85-40 ~ 85-40 ~ 85-40 ~ 85-30 ~ 85-30 ~ 80-30 ~ 85-30 ~ 75-30 ~ 75-40 ~ 85-30 ~ 70-30 ~ 70-30 ~ 70-30 ~ 70
動作湿度[%]不明不明不明不明不明不明不明不明不明不明不明不明不明不明不明不明不明5 ~ 8010 ~ 90不明不明不明不明不明不明不明
説明・セルラーモジュール
・TCP/IP内蔵 IPv4/v6
・SIM/eSIM
・GPS C/A L1
・FCC/CE/
ISED/SRRC
・セルラーモジュール
・TCP/IP内蔵 IPv4/v6
・SIM/eSIM
・GPS C/A L1
・FCC/CE/
ISED/SRRC
・セルラーモジュール
・TCP/IP内蔵 IPv4/v6
・SIM/eSIM
・GPS C/A L1
・FCC/CE/
ISED/SRRC
・セルラーモジュール
・TCP/IP内蔵 IPv4/v6
・SIM/eSIM
・GPS C/A L1
・FCC/CE/
ISED/SRRC
・VOLTE
・W-CDMA
・GPS/
GLONASS
・SIMフリー
・VOLTE
・GPS/
GLONASS
・SIMフリー
・GPS
・KDDI
・SIMあり/なし対応
・モジュールブラケット01
・メーカー直販
・VOLTE
・GPS
・KDDI
・メーカー直販
・VOLTE
・GPS
・KDDI
・SIMあり/なし対応
・メーカー直販
・TCP/IP内蔵
・VOLTE
・GPS/
GLONASS/
Galileo/BeiDou/
QZSS
・Softbank/
KDDI/docomo
・TCP/IP内蔵 (IPv4/IPv6)
・GPS/GLONASS
・メーカー直販

・Softbank/
docomo/KDDI
・TCP/IP内蔵 (IPv4/6)
・FCC/CE/IC/
他多数
・GPS/
GLONASS/Beidou/
Galileo
・メーカー直販

・Softbank/
docomo/KDDI
・TCP/IP内蔵 (IPv4/6)
・FCC/CE/IC/
他多数
・GPS/
GLONASS/
Beidou/Galileo
・メーカー直販
・docomo
・TCP/IP内蔵 (IPv4/6)
・GPS/
GLONASS/
Beidou/Galileo
・メーカー直販
・Softbank/
docomo/KDDI
・TCP/IP内蔵 (IPv4/6)
・FCC/CE/IC/
他多数
・GPS/
GLONASS/
Beidou/Galileo
・メーカー直販
・Softbank/
KDDI/docomo/
Soracom
・TCP/IP内蔵 (IPv4/IPv6)
・GPS/
GLONASS
・メーカー直販
・Softbank/
KDDI/docomo
・TCP/IP内蔵
・FCC/IC/他多数
・docomo/KDDI
・TCP/IP内蔵 (IPv4/6)
・GPS/
Glonass/
BEIDOU
・メーカー直販
・Softbank/
docomo
・メーカー直販
・docomo
・メーカー直販
・docomo
・メーカー直販
・Softbank/
docomo
・TCP/IP内蔵 (IPv4/6)
・メーカー直販
・docomo
・メーカー直販
・docomo
・メーカー直販
・docomo
・メーカー直販
・docomo
・メーカー直販

LTEモジュールの購入先

購入先についてわかりやすいように整理しておきます。

まず、大手海外ディストリビューターを探す前に、個国内大手3キャリアのホームページから、LTEモジュールのリストにアクセスしましょう。

URLを以下に載せておきます。

このリストのページから、各製品の詳細情報を確認することができます。

ここには、日本の技適に対応している海外メーカー製品も含まれています。

ただし、海外ディストリビューターが一般的に取り扱っている製品はほぼ無いので、調達は直接メーカーに連絡を取って、見積もりから始める必要があります。

参考URL (LTEモジュール) :

・KDDI https://biz.kddi.com/service/iot/iot-lte/product/
・docomo https://www.nttdocomo.co.jp/biz/support/iot/product/?tab-tit-01#tab-tit-01
・Softbank https://www.softbank.jp/biz/iot/iotsolution/product/

LTE-MとNB-IoTって何?

LTE-MとNB-IoTについて解説します。この2つの規格は、どちらもLTEと同じ周波数帯を使用した低消費電力・小帯域幅の通信方式です。

この周波数帯はライセンスバンドなので、総務省の許可が必要です。

現実的には、公衆回線網が必要な場合はキャリアの回線をレンタル契約で利用し、端末側でLTE-M・NB-IoTを利用した独自のIoTネットワークを構築するのが普通です。

この2つの規格は、通常のLTEと比較して非常に低速なので、少量のデータ通信で実現できるテレメトリ・在庫管理などの用途に適しています。

特筆すべき点は、低消費電力のためバッテリーが長寿命になることで、なかには10年間のバッテリー持続時間を実現している製品もあります。

まとめ

LTEモジュールは、先述したように、海外ディストリビューターで技適対応している製品となると、NordicSemiconductorのnRF9160シリーズしか選択肢がありません。

これは豊富な在庫があるものの、この1シリーズだけを採用してしまうと、設計の自由度が失われます。

そこで国内メーカーに目を向けるわけですが、国内メーカーのLTEモジュール製品は、大手ディストリビューターで取り扱っておらず、直接取り寄せる必要があるものが大半です。

そのため、製造フェーズで大量仕入れが見込まれる場合は、設計段階から対象メーカーと製造能力について検討しておく必要があります。

これは製造能力が不足する製品で設計してしまうことを避けるためです。

特に製造リードタイムはメーカーや製品によってバラバラですので、注意が必要です。

複数製品を導入することで調達リスクを分散することも検討すべきでしょう。

また、LTEは5Gに置き換えられていくため、LTE対応製品をリリースしてもライフサイクルが短くなることが懸念されますから、リリース中~直後に仕様が陳腐化しないような計画が望ましいでしょう。

ですから、できるだけ自社製品の開発リードタイムを短くすること、そして5Gモジュールへアップグレードしやすい設計にすることを意識して製品選定や設計を心がけましょう。

通信モジュールの選び方と注意点
【2022年度版おすすめ】IoTに使える通信モジュール徹底比較・総集編!

IoTを実現しようと思ったとき、利用可能な通信規格は多数存在します。 それぞれに特徴があって迷いやすいです。 ですから、様々な通信規格について、利点と欠点をまとめた比較記事をお探しの方もいることでしょ ...

IoT開発は短納期・低コストで実現できる時代

IoTを簡単な設定作業ですぐに構築

安定した高信頼かつセキュアなIoTサービスを構築するには、広範なIT知識と大規模な開発チームが必要です。

そのような開発の工程をなくし、短納期・低コストで自社製品やサービスをIoT化することができる、IoT開発支援システムLimzero(リムゼロ)

緊急対応にも低価格で実現

リムゼロは、最新のテクノロジーやお客様のニーズに合わせて絶えずアップグレードをしているため、予期せぬ不具合やOS・インフラなどの急なアップデートによる、緊急対応や高額な支出に頭を悩ませることがありません。これにより計画的な予算管理が可能になります。

LIMZEROの資料をダウンロードする

IoT開発でお困りの方の相談窓口

IoTを誰もが利用できる世界を目指して、cynaps株式会社ではIoT開発の支援をしております。

通信モジュールのファームウェア、制御クラウド、管理画面 (WEB)、スマートフォンアプリ、音声AIスキルなどの幅広いIoT開発の知見を生かして、お客様のIoTプロジェクトを進めるサポートをいたします

システム開発以外にも、在庫管理やアカウント管理やIoT機器のキッティングなどといった運用や月額課金請求などもノウハウ不足により管理が非常に困難になります。

当社は自社プロダクトを開発販売によって培った経験に基づいて、運用面でもお手伝いをさせていただきます。

開発から運用までをトータルでサポートいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

IoT開発の相談はコチラから

エアコンの電気代が最大50%も下げられるってホントですか?

-通信モジュール
-, , , ,

© 2024 IoT技術ブログ